中央快速書庫

作った模型やら撮った写真やら

【模型】クモユ143の製作 (グリーンマックス エコノミーキット)

エコノミーキットをベースにクモユ143を製作しました。

 

 

ベースはオユ14の側板とクモハ123の前頭部及び屋根・床下です。

 

 

•側面


f:id:JR201_ChuoRapid:20231115141754j:image

 

オユの側板をクモユ143に合わせて切り継ぎ、一部の窓を封鎖し、特徴的な縦長の窓を開口。車端部はクモハ123のものを切り継ぎました。

また、オユの側板は天地方向に少し長さが足りないので、車体裾にプラ板を接着し、クモハ123の前頭部と高さを合わせています。

 


f:id:JR201_ChuoRapid:20231117200124j:image

裏面。適当なのでぐっちゃぐちゃです。

電車用の床板をはめ込む都合上、オユ14の側板裏面の床板に当たる凸部を全て削り落とし、かわりの床板押さえに小さく切り出したプラ板を貼っています。

ちなみにこの写真撮ったあともうちょい補強を足したのでもっとぐっちゃになってます。酷い。

 

 


f:id:JR201_ChuoRapid:20231115141925j:image

継ぎ目消し→サフ処理後。

 

•前面


f:id:JR201_ChuoRapid:20231115184751j:image

基本的にクモハ123の前面をそのまま使用していますが、GMのジャンパ栓を接着し、精密感を上げてみました。めちゃくちゃ大変だったけど。

前面の造形はこうしてみると鉄コレのものと遜色ない出来であるように感じます。

 

 

•床下

 

床下機器はエコノミーキット付属のクモハ123のものをそのまま使用。

台車は鉄コレの余りを使用。


f:id:JR201_ChuoRapid:20231115185139j:image

床板を加工し、スカートは鉄道コレクションのクモユニ143のものを取付。カプラーはTNカプラーを床板にネジ止めしています。

最近発売された小型のTNを使うと鉄コレのスカートのジャンパ栓のモールドをすべて生かしたままTN化が可能。素晴らしい。

 

•屋根

 

屋根は、キット付属のクモハ123のものをベースに、各種屋根上機器を設置。



f:id:JR201_ChuoRapid:20231115185220j:image

例によって屋根板の長さが足りなかったのでプラ板で隙間を埋めました。


f:id:JR201_ChuoRapid:20231115142415j:image

換気扇は鉄コレのクモユニ143のものをおゆまるで型取り、レジンで複製したものを使用しました。

 


f:id:JR201_ChuoRapid:20231115142449j:image

仮組時

 

 

 

あわせて湘南色のクモユニ143・クモユ143も鉄道コレクションの塗り替えで製作。

 

 

先日製作したクモユ141や、鉄コレの身延色のクモユニ143とも合わせ、様々な編成を組めるようになりました。

 

 

 

 

 

最後までありがとうございました。